FX初心者トレード|MT4、EAでスキャルピング ボリンジャーバンドウォーク決済 補正案
<何でも決済(ALL)の場合>
1)2pips以上の利益 ・・・ 売りも買いも決済
※2PIPS以下の決済は、上記の決済時に行うへ ・・・ それ以外はロスカットになるけど ・・・(今はこれで。今後要検討かも!?)
==> うまく決済できていない ・・・ ALLはIF分の外に言ってしまったのか。dirbandsもバンドウォークフラグを途中でクリアしちゃってる
2)反対側のボリバンに到達しても、マイナスな時は、もう決済しちゃう(ロスカット)へ ・・・ 時間かかりすぎって事だよね!?
3)売りで入る場合は、%Kと%Dの位置は反対だと思うけど!?
4)オーバーシュート時は、しばらく買わない 15分ぐらいかな?
5)順張りは、勇気いるので、EMAの並びを見るとか、上位足の方向と一致などを入れた方がよさそう・・・
6)逆張りはストキャスティクスの%K%Dのみでやってるけど、いいのかな!? ・・・ 特に売買が頻繁時期は・・・
7)順張りは、現在の1つの条件を満たすだけで、順張りしちゃってるけど、ストキャス+方向+後1つ で行わないと、ほとんどロスになってる
・・・ 万一、逆になって大ロスカットかもだけど、単純に小ロス+大ロス の繰り返しになっちゃうので、追加条件を入れる
8)中断時間を抜けた時に、再開していないのでは!? ・・・ NotEntry時の内容の詳細が必要か!?
・・・9)エントリー時のバンドの幅(pips)が!?
・・・10)エントリー時の到達地点までの幅(pips)!?